結納をする場合

結納をする場合

婚約者本人と双方の両親、仲人夫婦が同じ場所に集まって行ないます。
現在よく行なわれる結納の方法です。

ポイント
  • ・結納品の引き渡しの口上は「○○家」という表現で
  • ・指輪の引きわたしの口上は、「○○△夫様」と本人氏名に「様」を
  • ・指輪をつけるのは式終了後

合理的で時間のかからないもっともポピュラーな結納

現在、もっとも多く行われる結納はこの方法。両家が同じ場所に集まって、その場で結納を交わすので、仲人の負担が少なく、時間もかからない合理的な形です。
女性の家、仲人の家、あるいはホテルや結婚式場などで行います。
また仲人は結納品をわたすときは、「○○家様より」と父親に、指輪は「○○△夫様より」と女性本人に、口上と相手を変えてわたします。

1. 男性の父親の仲人が向上を述べる。結納品は、家から家へ贈るものなので、「○田家」「○山家」というように、「家」をつける。口上が終わったら一同深く礼

2. 仲人夫人が床の間に飾ってある男性側からの結納品を女性の父親の前に運び、父親のほうに向けて置く

3. 仲人が口上を述べる。女性の父親が目録を開いて目をとおし、母親→本人の順に目録をわたしてそれぞれが目をとおす。さらに目録を本人→母親→父親の順にもどし、父親がお礼の口上を述べる。
次に、仲人夫人は男性側からの婚約指輪を女性本人の前に運び、女性のほうに向けて置く。仲人が口上を述べるが、そのとき「○○△夫様よりの・・・・・・」と、「家」ではなく男性のフルネームに「様」をつけていう。女性がお礼の口上を述べる。

4. 仲人夫人は女性側からの結納品を男性の父親の前に運び、父親のほうへ向けて置く。仲人が口上を述べたら、女性側と同様に目録に目をとおし、最後に男性の父親がお礼の口上を述べる。次に、仲人夫人は、女性側からの記念品を男性本人の前に運び、男性の方へ向けて置く。仲人が口上を述べ、男性がお礼の口上を述べる。仲人は結びの口上を述べ、男性の父親がお礼を述べ、本人たちがお礼を述べて、式は終了

5. 式が終了したら、仲人夫人が「それでは△夫さん、△子さんの指に婚約指輪をはめてください」といい、男性が前に出て女性の指に婚約指輪を入れる。ふたりが幸せな表情を浮かべたら、厳粛な式の雰囲気もやわらぎ、一同、なごやかに会話を始めてよい。つまりそれまでは私語厳禁ということ。
実は式終了の口上前に指輪の箱をあけると、一同、指輪に目がいってしまい、もう式どころではない。お楽しみは最後に

  結婚マナー集